アキクサインコ


分  布  オーストラリア中央部を西から東にかけ分布するが内陸部に限る。森林地帯の谷間の草地や荒野等に生息し、アカシヤや疎林ややぶを好む。
形  態  額は青色を帯びた灰色で頭上から背部は褐灰色である。目の周囲や頬は灰白色で胸は灰褐色に淡い紅色の複合色、腹は淡紅色で下腹部の空青色は下尾筒から腰脇におよぶ。翼は背部の地色濃淡で紋様となり、翼角から青色がかり風切りにおよぶ。尾羽の下面外は青く内側は白い。♀は同色であるが色が鈍く、特に額の青色は不明瞭で腹面の紅色や空色も淡い。嘴は灰黒色である。23cm大である。
飼養管理  落ち着いた色彩でオーストラリアンパラキートの中では地味な仲間に入るが、飼養、繁殖とも容易なため昔から飼われている。性質は温和で体質も丈夫であり、小柄ながら覆いのついた部分のある禽舎でも越冬も楽である。小型禽舎に最適のインコでフィンチ等とは混飼も可能であるが、少し大型の籠であればその中で繁殖もする。
飼  料  通常のインコ用の混合飼料を主体として、ヒマワリや麻の実を別に若干与える。その他小型ながらこれらの草インコ類には小麦や燕麦を与えることもよいことで、これらに馴らした鳥には育雛餌にも利用でき便利である。青菜も目立たないほどの摂取量であるが、毎日新しいものと取り替えることが必要である。カルシウム質は塩土等でもよい。
繁  殖  春から繁殖期に入る。巣箱は25cm角で30〜40cmの深さのものでよい。巣箱の内部には産座からの足がかりをつけておくとよい。産卵は4〜6個程で♀が抱卵し、♂がこの間餌を運ぶ。抱卵期間は20日程である。育雛期間中、特別な飼料は必要としないが、小麦や燕麦の未熟穂を特に好むし、代わりにイネ科植物の生穂でもよい。ほとんどこの生穂で育てあげるといえるほどよく雛に運ぶ。巣立ちまでは30日程であるが、この巣立ち直前には特に刺激を避けることが必要で、無用な刺激を与えると巣立ち前の雛が驚いて巣外に飛び出し、親も驚いて育雛を中止することもある。これはどの鳥についてもいえることで巣立ち直前には忘れてはいけない一つの注意事項である。
(原色飼鳥大鑑より)


≪ノーマル≫
所有数 ♂1
(2008年2月現在)
≪ローズ≫
所有数 ♀1
(2008年2月現在)



トップページへ



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送